みやっぷ秘宝館

このサイトでは、皆様から寄せられた画像について、ご紹介したいと思います。
なお、掲載されている画像はすべて本人の了解を得ています。


1,2,3,4,5,6,ひち? ★其の四拾弐・ひち★

浜松支局長・名古屋取材ツアーネタの第二弾ですっ!!。
う〜ん、この『場末的雰囲気』がたまりません・・・。

********

「ひち」

質屋さんですが、「ひち」です。

東北的味わいがいいですね。

(撮影地:名古屋市西区)

********

写真提供・・(浜松支局長・ぶんちゃん)

出ました久々の「場末」ネタ!(爆)。
まさに場末の住人の最後の砦、それが質屋です。
質屋に預けるものの最後の品は昔から「布団」と相場が決まっています。←特に深い意味はありませんが(^^;。
江戸っ子が「ひ」を「し」と発音するのは有名な話ですが、(例)「ひしひし」⇒「しししし」。「暇な日」⇒「しまなし」。「ひき肉」⇒「しき肉」etc.
名古屋では「し」を「ひ」と発音するのでしょうか?。
名古屋在住の方!ぜひ教えて下さい!!。(管理人・談)


継続情報!

名古屋在住の「ユ虫」さんより、ひちへの貴重なご意見をいただきました。

名古屋の「質屋」の『ひち』という看板についてお知らせ致します。
質屋のひらがな表記は大体『ひち』になっていると思います。
文字色も画像の通りの 赤 が定番のようです。
他にひらがなで「しち」と書いてあるのは見た事無いです。
昔からそうなので今まで全く不思議に思いませんでしたが、
確かに「質/ひち」って変かも、コレ名古屋だけなんでしょうか?

質が「ひち」と書かれる私個人に考えられる理由としては、
質屋の古い俗語で「一六(いちろく)銀行」と云うのを
聞いたことがあります。(もう、そ〜と〜昔です。)
「1と6で7=質」と云う事らしいですが、名古屋では
『七』を「なな」以外に「ひち」と発音することがあります。
それで「質>七>ひち」となったのではないでしょうか。

ふりがな等には「しち」と書くので全くの方言なんでしょうね。
ココのコメント読むまで、疑問にも思ってませんでした(^^;)
ちなみに他には「し」を『ひ』と発音する事はないと思います。
考えてみましたが思い付きませんでした。。。
中部地区の方で他に知ってる方みえたら教えて下さい。
きっと、方言を方言と気付かず使ってる言葉ってまだあるんでしょうね。

(情報提供・・名古屋在住・ユ虫さん)

前回の管理人コメントに「名古屋在住の方!ぜひ教えて下さい!!」と書いたら
本当にユ虫さんからご意見をいただきました〜。
普段何気なく使っている言葉でも、実は方言だったというのが結構私たちの身の回りのもあるかもしれませんね〜。
ユ虫さん、どうもありがとうございます!。(管理人・談)


このコーナーでは皆様からの投稿をお待ちしております。「これは!」という秘宝をお持ちのかたはぜひ管理人まで!!。
INDEXへ戻る
秘密の部屋へ戻る
miyappu@remus.dti.ne.jp