|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
[61] 投稿者:秋田
はじめまして、78年入ってるんですけど HPを停止中の秋田と申します。 みんなで集まってなんかやるのは楽しいですよね。 また遊びに来ますので、そのときはよろしくお願いします。 |
|
|
|
|
|
[62] 投稿者:ASRAILL [homepage]
ウチのお絵描き掲示板が50枚超えた所で、書き込めなくなってしまったです。 どこか、ミスってるのかなぁ〜?(^^; |
 |
|
|
|
|
|
 |
[63] 投稿者:SK2 [homepage]
久しく来てみてカキコです。 前に来た時のアレはサイアクでしたので 今回はちょと頑張ってみました。 …あ、マユゲ無い(−−; |
|
|
|
|
|
[64] 投稿者:ron
リンク、たどってきました。初投稿です。 メイドさん、描いてみました。 どないでっしゃろ。 |
 |
|
|
|
|
|
 |
[65] 投稿者:toto [homepage]
いいだしっぺとしてメイドさん描きました。 ウェイトレスさんと勘違いしているような…俺。 続いてくれると…いいな…。 |
|
|
|
|
|
[66] 投稿者:船木屋 [homepage]
久しぶりにお絵かき掲示板。 途中セーブしちまったっス……しかもあんまり良い出来じゃねーし。 |
 |
|
|
|
|
|
 |
[67] 投稿者:ron
メイドさん、第二弾!!でも、カチューシャないと うえいとれす・・・。 って、結構みなさん描いておられますね。 totoさん、ホームページに遊びに行きました。 |
|
|
|
|
|
[68] 投稿者:ぷっきゅん
ケーブルの特性インピーダンス 一対のケーブルがあったとして、それがただの導線であっても、上記のような抵抗や、コイル、コンデンサのような役目をします。このとき、L,R,C,1/Gをそれぞれ1メートルあたりのそれぞれの値とし、周波数をfHzとすると、特性インピーダンスZ0は、 Z0=√{(R+j2πfL)/(G+j2πfC)}π=3.14…となる。 |
 |
|
|
|
|
|
 |
[69] 投稿者:RGfx [homepage]
線に頼らず面のみで塗るという真似は。 今の私には当分無理という話。 駄目っぽー。。。 にしても彩度低いの。 |
|
|
|
|
|
[70] 投稿者:りあらあり [homepage]
こちらでは始めてましてです〜 一体どこを見てるんだろう…な絵になっちゃいました。色塗り苦手です… |
 |
|
|
|